top of page
美容、スキンケア、恋愛、セックス、ツインレイ(運命の人)、
インディゴチルドレンの特徴、推し活中毒、大天使、妖精、占い、
スピリチュアルの大型情報サイト。
私のペットは人間の魂が宿っている気がする。気のせい?
ペットは、しつけや愛情を注ぎ続けることでどんどん行儀がよくなっていきます。飼い主の肩もみをしたり、仕事をお手伝いしたりすることもあります。 しかし、「しつけ」とはまた違った概念で、ペットがやけに賢い、愛情深いと感じる人がいるようです。「ひょっとして人間の魂が宿っているのでは?」そのように感じたりします。 そんなことはあるのでしょうか? ありうる。人間や天使の魂が動物に宿ることがある。 実は、動物の中に人間や天使の魂が宿ることがあります。 生まれつき異質な者の魂が宿るわけではなく、その動物が生きている最中に、途中から宿るのがもっぱらです。いわゆる「ウォークイン」が、動物にも起こりうるのです。 誠実な人のペットに多く見られる。 人間や天使の魂が宿るのは、非常に誠実に生きている人のペットに多いです。 誠実でも孤独な人に多いですね。一般的に誠実な人は人望に恵まれますが、誠実すぎると逆に孤独になりがちです。清く生きているのに孤独でさみしい日々を送る、かわいそうなことになります。それを助けるために、ペットにウォークインが起こるのです。そして飼い主と人情豊かに
私は今、正しい場所にいるの?
ブループリントという言葉があります。 どのような人生を生きるかを、人はある程度、計画してきているのです。 スピリチュアリストはなおさら、自分の使命やブループリントが気になるでしょう。私は今、やるべきことをやっているのかしら?と。 チャネリングで守護存在に尋ねれば、自分が今正しい場所を歩いているのかどうか、知ることができます。 18歳、22歳で大きな岐路に立ったのでは? ブループリントから大きく反れてしまうことが多いのは、18歳や22歳のときです。 たとえば、高校生のとき、音楽の道に進みたいという強い夢を抱いたけれど、親の目や体裁を気にして結局大学に進学した・・・。といった人は多いものです。 それなりに充実した日々を送ってはいるが、なんだか心残りを感じる、という場合、18歳のときにあきらめた夢や特殊分野の道が、あなたのブループリントであった可能性は高いです。 結婚に違和感を感じた? 仕事が軌道に乗り、面白いと感じていたが、裕福な男性に結婚を申し込まれ、養ってもらえるから結婚を選んだ。そのような人は多いでしょう。 マリッジブルーではないですが、結婚を
核(コア)とは?~魂よりもさらの高次の自我であるモナドのこと~
スピリチュアリズムでは時々、核(コア)という言葉が使われます。「私の核(コア)が」といったような使い方です。核とは、どんなものを指すのでしょうか? 核とは?本質的な自分のこと。 核(コア)とは、霊的なボディの中でもさらに中枢の、本質的な自分のことをいいます。ただし、スピリチュアリストが「私の核が」といった話をするとき、その言葉が指しているものは人それぞれに異なります。 核は、あまり正しく理解されてはおらず、それぞれがテキトウにこの言葉を用いているのが現状です。 魂は核ではない。そのまた中枢がある。 本来的な意味において、核とは、モナドのことを指します。 一般的にスピリチュアリストは、「霊的な自分」のことを「魂」と表現しますが、これは厳密にはあまり正しくありません。私たちが普段思考したり感じたりしている意識体は「ソウル・エクステンション(魂の延長)」と呼ばれるものです。 意識が4次元に達すると、ソウル・エクステンションは魂とのつながりを取り戻します。 魂とのつながりを取り戻しても、日常の思考や感じ方にはあまり変化はありません。しかし、魂が「直感」を
使命とは?~使命は変化することがある!~
使命とは?今生で果たすべき役割。天命。 使命とは、「与えられた役割」のことですが、スピリチュアリズムにおける使命は、「今生で果たすべき役割」のことをいいます。天命もほぼ同じ意味の言葉です。 使命は、「ブループリント(人生の青写真)」とよく似た言葉ですが、同じではありません。ブループリントは事前に決めてきたものなので変化することはありませんが、使命は状況に応じて変化しうるものです。 使命は派手なものばかりとは限らない。 「私の使命は何だろうか?」と強く関心を持つ人の多くは、今の単調な生活から飛び出して何か大きなことを成し遂げたいと考えることが多いです。使命の達成を題材とする映画や小説ではたしかに、主人公は壮大なスケールの何かをやってのけることが多いですが、しかし使命のすべてが仰々しいものであるとは限りません。「つつがなく子供を育てる」といった使命を持つ人も大勢います。 使命を知る方法は? 自分の使命を知ることはなかなか難しいことですが、手掛かりはあります。 使命は多くの場合、自分が得意としていることや生まれつき持っている環境を活かしたものであること
お香とは?~死者へのお焼香は、本当は必要ない~
お香集めを趣味にしている人は、スピリチュアリスト以外にも大勢いることでしょう。 お香とは?白檀(びゃくだん)などの香りを楽しむこと。 お香とは、白檀(びゃくだん)や沈香(じんこう)などの香りを楽しむことをいいます。元々はもっぱら天然香木が用いられましたが、現代では人工香料によるものや、アロマテラピーの精油などで後から香りづけされるものも多くなっています。 日本人にとってお香というと、煙の出るものをイメージしますが、実際には様々な種類のものがあり、線香、焼香、抹香、塗香などのことも、お香と呼ぶことがあります。 インセンスとは、英語でのお香のことです。 日本で一般的に知られているお香には、死者に手向けられるものとアロマテラピーのような癒し目的のものに大別されます。 死者に手向けられるお香の起源。場の浄化が目的だった。 死者に手向けられるお香の起源は、仏教にあります。 仏教では、お香を焚くことで場の不浄を清められ、心身を清浄にできると説かれ、死者の供養に欠かせないものとされてきました。 キリスト教の振り香炉も、やはり場の空気を清める目的で用いられていま
霊場とは?~パワースポットとの違いを知ろう~
スピリチュアルなことに興味を持ってから、霊場めぐりを趣味にしている人も多いことでしょう。 霊場とは?霊的なニュアンスを持つ場所のこと。 霊場とは、霊的なニュアンスの強い場所を広く指す言葉です。 パワースポットと混同されがちですが、霊場は宗教的なニュアンスの強い場所を指すことが多く、霊場と形容される場所の多くは寺社仏閣であるか、寺社仏閣を備えた霊山です。 霊場とパワースポットの違いは? パワースポットとの違いは、宗教施設の有無ではなく、強いエネルギーを発しているか否かが大きな基準となります。 とはいえ、霊場もパワースポットも基準はあいまいなものであり、あまりスピリチュアルなゆかりのない場所でも霊場と呼ばれることがありますし、強いエネルギーを発していない場所がパワースポットを名乗っていることもあります。 霊場を英語に訳すと、【power spot】ではなく【sarcred site】という言葉が該当します。 有名な霊場 有名な霊場としては、高野山、比叡山、恐山、四国八十八箇所(お遍路の札所)、坂東三十三箇所、秩父三十四箇所、西国三十三所などが挙げられ
清め(お清め)とは?~罪や悪運をかき消す効果は無い~
清めとは?浄化やお祓いのこと。 清めとは、一般的には清掃の異なる言い方ですが、スピリチュアリズムにおいて清めとは、浄化やお祓いの作業をさします。浄化のニュアンスのないエネルギーワークを意味する場合もあります。 清めには、2つの意味・目的があります。 清めとは、場や物の浄化。 1つは、場や物の浄化です。場の清めは、物理的な掃除や拭き作業も含むことが多いですが、実際に掃除をすること、特に拭き掃除には、エネルギー的な浄化の作用があります。 快楽的な人の集う場所は頻繁に清めたほうが良い。低級霊を追い出そう。 飲酒の酷い人、タバコを吸う人、暴力的な人や犯罪者などは、よどんだオレンジ色のオーラをまとっていますが、彼らが触れたものにはこのよどんだオレンジのオーラが付着します。そのオーラに触れると、低級霊を招き寄せてしまったり悪夢にうなされる原因となるため、ほったらかしにするのはよくありません。 中古で買った品物もまずは清めたほうが良い。洗濯やアルコールスプレーを。 誰が使っていたかわからない家や家具などは、あなたが使う前に徹底的に清めを、つまり水拭きをしたほう
熱感とは?~熱感があるとスピリチュアルなペテンを暴ける~
熱感とは?不可視のエネルギーを触感で感知すること。霊触。 熱感とは、不可視のエネルギーを感知して、身体の一部または全体がポカポカと温かくなる現象をいいます。これはサイキック能力の一種です。霊触と同じ意味です。 たとえば、パワーストーンを持ったときに、石がひんやり冷たいにもかかわらず、同時にポカポカと温かさを感じますか?温かさを感じるなら、あなたは熱感があります。 熱感があると、パワーのない神秘グッズを見極めることができる。 熱感があると、神秘グッズのペテンを暴くことに役立ちます。パワフルな力を持ったものを触るとポカポカと熱感を感じますが、何の力もないものには何も感じないのです。 エネルギーワークに関しても、熱感が何も反応しないものはペテンなので、そのようなものにお金を払ってしまわないように気を付けましょう。 とはいえ、熱感が反応するからといってそのスピリチュアルグッズやヒーリングの価値が大きいとは言えません。 熱感が反応するといっても、病気や精神の症状が回復するとは限らないのです。 熱感を獲得する2つの方法。 熱感を獲得する方法は、他のサイキック
人魚(マーメイド)とは?~アトランティスで犯した罪を滅ぼす人生~
人魚をロマンチックな生き物だと思っている人は多いようですが・・・ 人魚とは?半魚人の女性。伝説ではなく実在する。 人魚もしくはマーメイドとは、上半身は人間でありながら、下半身だけが魚の体を持つ生き物のことをいいます。一般的に女性であり、かつ若い女性を指します。熟年女性の人魚の場合はマーフォーク、男性人魚の場合はマーマンと言います。 人魚とは架空の生き物であり、ジュゴンを見間違えただけだといった説もありますが、人魚は実在する生き物です。 人魚は、アトランティス文明の罪人の生まれ変わり。 人魚は、アトランティス文明に生き、罪を犯して死んでいった人々の生まれ変わりです。彼女たちは罪滅ぼしの生を生きるべく、人魚の体で海の中に暮らしています。 人魚たちは主に、船乗りたちの人生に関与します。沖合で難破した船の船乗りのうち、生き残るべき誠実な人の命を助け、浜辺まで連れていきます。 人助けをしたわけなのですが、人魚の姿を目撃した生還者は、その難破を起こした主が人魚であると考え、人魚を不吉な生き物だと批判することが多いのです。 人魚が魚の下半身を持つのは、セックス
アセンテッドマスターと大天使の位置関係とは?
私たちを霊界からサポートしてくれている守護存在には、代表的なものとしてアセンテッドマスターと大天使がいます。しかし、アセンテッドマスターと大天使の区別がついていない人も多く、また、それら2つの位置関係も知らない人が多いことでしょう。 まず、アセンテッドマスターと大天使の両者を、簡潔に説明しましょう。 【アセンテッドマスター】 アセンテッドマスターとは、その名のとおりアセンションしたマスターのことです。 私たちと同じように人間の魂であり、アセンションゲームの参加者です。たくさんの肉体転生と研鑽を経てアセンションを達成した魂が、それ以降、アセンテッドマスターの称号を得ます。 アセンテッドマスターのほとんどは、他の惑星の出身者です。生粋地球人の魂でアセンテッドマスターになった者はそう多くありません。 オーラソーマに登場するアセンテッドマスターたちは、生粋地球人の魂の者たちです。アセンテッドマスターとして優れているというわけではなく、地球人の先輩だから各色のマスターを担っています。 【大天使】 それに対して大天使は、天使の中の上級者です。...
アルコールは神聖なものなの?~飲んではだめ!~
スピリチュアリズムでは、アルコールは神聖なものと言われていますが・・・ 結論から言って、アルコールが神聖なものであるかどうかは「使い方次第」です。そして、「アルコールは神聖なものだ」と言っているスピリチュアリストのほとんどは、その使い方を誤ってしまっています。 スプレーとして使うなら、浄化の効果がある。もちろん消毒にも。 アルコールを神聖なもの、スピリチュアルなものとして使いたいのであれば、《浄化のスプレー》または《消毒用スプレー》として使いましょう。 アルコール成分には浄化の力があり、けがれたエネルギーを清める作用があります。そのため、レイキのアチューンメントやチャネリングセッションなどを行う前に、部屋にスプレーしたりすることは有効です。 また、消毒の作用があることは一般的に広く知られています。傷口からばい菌が入らないように、ガーゼをする前にアルコールで消毒することもやはり、有効です。 こうした効能から、「アルコールは神聖である。アルコールは浄化の力がある」と言われるようになったのですが、飲んではいけません! お酒を飲んでも浄化にはならない。酔
心霊スポットとは?~命を落としかねないほど危険!墓地での肝試しも然り!~
遊び半分で心霊スポットに行くのはやめましょう。 心霊スポットとは?幽霊出現や怪奇現象の噂がある場所。 心霊スポットとは、幽霊が出現したり超常現象が起こったりする噂のある場所を指します。恐怖スポット、怪奇スポットなどとも言います。 霊感の強い人にとって心霊スポットは危険! 霊感の乏しい人にとって、心霊スポットはある種、冷やかしのような目的で訪れることが多いようですが、そのような軽はずみな遊びは断固やめたほうが良いです。 心霊スポットには、本当に低級霊のたむろしている場所というものがあり、そのような場所に霊感の強い人が行くと、大変な目に遭うことがあるのです。 心霊スポット遊びが厄介なのは、霊感の乏しいタイプの人が先導して、霊感のある人が巻き添えをくらうという構図になりがちなことです。霊感の乏しい人は心霊スポットに行っても、ドキドキするだけで何か被害を受けることはないので、低級霊の影響を受けてしまう人の気持ちがわからないのです。わからずに、「大丈夫だよ!」などといって強引に連れていくため、霊感の強い人は大変な目に遭います。 肝試しも同様。やらないほうが
象の真実 ~象はただの動物じゃない!~
インドやタイでは、象は、「神の使い」などと呼ばれ神聖視されています。また、象は曲芸をこなす数少ない動物のうちの一つで、調教師と心を通わせることも多く、「ちょっと不思議な動物?」と感じている人がスピリチュアリスト以外にも多いことでしょう。 象とはいったい、何者なのでしょうか? 象の肉体には15次元の高次の魂が宿っている。だから穏やかで賢い。 象は、普通の動物ではありません。象の肉体には、15次元の高次の魂が宿っています。 とはいえ、人間が生まれてくる際に生前の記憶を失ってしまうように、象たちも生前の記憶は失っているので、自分が15次元の存在であることは自覚していません。 しかし、人々が過去世の記憶(魂の記憶)から無意識に好き嫌いを持ち、得意分野を持つように、象たちもまた、何となしに高次の精神が頭をもたげます。そのため、他の動物よりも賢かったり、人間に対して忠実であったり、穏やかな性格をしていたりするのです。 象は、陸の平和を保つ使命を持っている。 15次元の存在が象の体に入って転生していることには、やはり意味があります。 彼らは、陸上の平和を保つ使
幽体離脱とは?~危険を伴うので興味本位でやらないで!~
幽体離脱とは?体から霊魂が抜け出る現象。 幽体離脱とは、肉体から霊魂が抜け出してしまう現象を指します。体外離脱ともいいます。心霊現象の1つであり、科学的に解明されたものではありません。 幽体離脱は眠っているときに起きることが多く、「夢だったのでは?」と混同することや、実際に夢であることも少なくありません。しかし、この現象は実際に存在します。 幽体離脱は危険を伴う。体をのっとられる可能性が! 幽体離脱を経験してみたいと憧れるスピリチュアリストは少なくないでしょう。しかし、これは非常に危険を伴うものなので、無暗に望まないほうが良いです。 肉体から霊魂が抜け出すと、その間に他の霊魂(不成仏霊・低級霊など)が体を乗っ取ってしまうことがあるのです。乗っ取りは多くの場合、短時間で終了しますが、場合によっては人生を完全に占領されてしまうこともあります。 幽体離脱してしまったと気づいたら、すぐに体に戻ろう。 幽体離脱自体は自分の意思とは無関係に起こりうるものですが、幽体離脱の最中に自分の意思はあるので、体を抜け出してしまったと気づいたなら、すぐに体に戻ろうと試み
沖縄とは?~日本で最も5次元文明創設に適した土地~
スピリチュアル辞典に沖縄など無関係に思えるかもしれませんが、そんなことはありません。沖縄は、スピリチュアリズムにとっても非常に重要な意味を持つ土地です。 沖縄とは、日本で最も5次元文明創設に適した土地。 沖縄とはご存じのように、日本の最南端に位置する常夏の島です。 区分上は日本ですが、沖縄はもともと、琉球王国という独自の国でした。そしてその琉球王国は、滅びてしまう前のレムリアの知恵を多く受け継いだ、なかなか素晴らしい国でした。 今は琉球ではありませんが、沖縄は今なお、琉球の文化を多く受け継いでいます。彼らは、国政や都市機能(銀行やバスなど)に頼らずとも、自分たちで助け合うことで生活の困難を解決する5次元社会的な価値観を根強く残しています。また、地域の人々すべてを家族のように愛し、面倒を見る、博愛的な気質があります。 5次元社会的なのは沖縄でも田舎のほう。観光客の多い場所にその面影はない。 沖縄と言っても、沖縄全土が琉球的なわけではなく、沖縄全土が5次元社会的なわけではありません。空港に近い那覇市は東京と大差ありませんし、西側の海岸沿いのリゾートエ
テレビを見ない生活。効果・メリットとデメリット、注意点。
スピリチュアリストには、テレビを見ないようにしている人が少なくないことでしょう。 アセンテッドマスターからのチャネリングメッセージでも、テレビを見ないようにしたほうが良いと忠告されるものが見受けられます。 はたして、テレビを見ない生活というのは、実際のところどうなのでしょうか? テレビを見ないメリット1:平和に過ごせる。 テレビを見ない生活の最大のメリットは、平和になることです。 テレビでは、日がな悲しいニュースが報道されています。悲しい話を聞くと悲しくなってしまうものですが、これは心の優しい人ほど顕著なものです。そしてテレビというのは視覚への訴えが強く、悲しい話を過度に悲しい映像とともに流すので、人は思いのほか、テレビによって大きなストレスを受けているものなのです。 また、ストレスだけに留まらず、予期不安の要因となります。テレビは、ときには親切心に基づくものであれども、「〇〇しないと××になる」という将来の不安に関する話を多く流します。しかし実際問題として、ほとんどの警告は取り越し苦労ににすぎず、実際にその問題が発生することはあまりないのです。
内なる教師とは? ~オーラソーマのターコイズ製品を使うだけでは内なる教師は来ない~
オーラソーマをたしなんでいる人にしか馴染みのない言葉かもしれませんが「内なる教師」というのは非常に重要なスピリチュアル・キーワードです。 内なる教師とは?オーラソーマにおけるターコイズのキーワード。 内なる教師とは、オーラソーマ・カラーケアシステムにおける、ターコイズのキーワードの1つです。内なる教師とは、自分の守護存在たちのことを指します。 オーラソーマのターコイズには、「内なる教師と繋がる」というテーマがあります。内なる教師こそが最も、あなたの人生における真理を知っているということです。 ターコイズ製品を使うだけでは「内なる教師」とのつながりは起こらない。 ターコイズのポマンダー、マハコハンのクイントエッセンス、ターコイズを含んだボトルなど、ターコイズに関するオーラソーマプロダクツを使っても、それだけで「内なる教師」とのつながりが強化されたりはしません。 「内なる教師」とつながるには、7次元に匹敵する精神性とサイキック能力が必要。 ターコイズは第8次元の色であるため、基本的に7次元かそれに匹敵する意識レベルに達していないと、「内なる教師とのつ
自然農とは?~不耕起、無農薬の、宇宙のリズムに即した農業だが・・・~
スピリチュアリストの中には、自然農に憧れている人も多いことでしょう。 自然農とは?川口由一さんによって提唱された、耕さない農業のこと。 自然農とは、「耕さず」「肥料、農薬を用いず」「草や虫を敵としない」といった理念に基づく農業手法のことをいいます。川口由一さんによって提唱され、少しずつ形を変えて様々な人々が実践・普及を行っています。 自然農にも様々な流派があり、もはや自然農の定義が何であるかということは曖昧になっています。1つだけ言えることとしては、「極力手をかけないで農作物を育てる」という理念です。 そのため、「ほったらかし農法」などと呼ばれたりもします。 自然農はスピリチュアリストに好まれているが・・・ 農業手法の一環であり、スピリチュアリズムとは関係ないように思えますが、「宇宙のリズムに委ねる」という点で考え方がスピリチュアルだと言われています。 実際、スピリチュアリストの中に自然農の実践者が多いのですが、しかし自然農は、アセンテッドマスターや大天使が地球人に対して推奨した農法というわけでもありません。 また、アセンション文明の人々が自然農
子供たちをアニメとどう付き合わせるか。
我が子がアニメばかり見ていて、困惑している親御さんは少なくないでしょう。 また、親がアニメを毛嫌いしすぎて見せてくれず、悲しい思いをしているお子さんもいるでしょう。 子供たちを、アニメとどう付き合わせるべきなのでしょうか? 「アニメにしか興味がない」では良くない。 人が、「アニメにしか興味がない」というのは、あまり良い状況とは言えません。 アニメは快楽的要素が強い媒体で、つまりアニメフリークな人というのは快楽主義者なのです。お酒やギャンブルに溺れるよりはずっとましなように見えますが、「快楽に没頭している」という点ではアルコール中毒者やギャンブル中毒者などと同じで、人として危険だと言えます。 家庭や社会において貢献しよう、自分の義務を果たそう、という意識の低い人が多く、「人生は楽しく過ごせばいい」という思考になってしまっている人が多いです。 「アニメも小説も同じではないか?」と反論する人がいるでしょう。 多少はそうですが、やはり違います。 元来、小説の作家には、文学的感性や人生観、専門知識、心理など教養的なものを表現しようとする人々がもっぱらでした
神秘現象とは?~超常現象の中でも霊的存在の介入するものを指す~
神秘現象とは?霊的存在が起こしている超常現象。 神秘現象とは、非科学的な超常現象の中でも、霊的存在が起こしていると考えられる現象のことを指します。心霊現象とほぼ同義語です。 神秘現象は一般的に、《物理的神秘現象》と《精神的神秘現象》の2つに大別されます。 《物理的神秘現象》とは、観測可能な超常現象。 《物理的神秘現象》とは、霊的存在の介入によって物理的な、そして観測可能な作用が起こるものを指します。 ラップ現象、ポルターガイスト現象、自動筆記(自動書記、直接書記)、ペンジュラム、念写、心霊写真、こっくりさん、ぬいぐるみがしゃべる、などが挙げられます。 《精神的神秘現象》とは、霊的存在からメッセージを受け取るもの。 《精神的神秘現象》とは、霊的存在からメッセージを受け取るものを指します。 チャネリング、霊媒、霊視、霊聴、口寄せ、自動筆記(自動書記、直接書記)などが挙げられます。 ただし、霊視で視た映像をすべて《霊的存在からのメッセージ》と解釈するのは誤りです。 霊感の強い人ほど神秘現象を目撃しやすく、自ら体験しやすい。 神秘現象について、その存在を
bottom of page