top of page
美容、スキンケア、恋愛、セックス、ツインレイ(運命の人)、
インディゴチルドレンの特徴、推し活中毒、大天使、妖精、占い、
スピリチュアルの大型情報サイト。
占いとの付き合い方は難しいです。
女性の多くは占いが好きで、それは恋愛だけでなく事業や引越し、なども左右するほどでしょう。スピリチュアリストはなおのこと占いが好きで、占いに大きく左右されているでしょう。 占いが「当たった」と感じたこともあるのでしょうが、「全然当たらなかった」と感じたこともあったはずです。 占いの大半は デタラメ。 結論から言います。占いの大半はデタラメです。 それなのになぜ占い師や占い本などが次から次へと出てくるのかと言えば、それは冒頭のように、大勢の女性がお金を落とすからです。または視聴率が稼げる、注目を稼げるからなのです。 もはや、その占いがデタラメであることをわかっていながら適当に作られた占いコンテンツすら多いものです。大衆を馬鹿にしています。 占いには一定の役割りがあるのですが、まともな占いが少なすぎるため、「占いなんて見ないほうがいい」とすら言えます。 星座占い は「今日の運勢」など当てられはしない。 星座占いは、ある程度その人の気質や適職、恋愛の行動傾向などを当てられる、と言えます。 これはなぜかというと、占いが当てているというよりも、「性欲が強いけ
やぎ座はどんな魂の人が多い?(12月22日~1月20日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類について星座別に語るシリーズです。 10回目の今回はいて座を解説します。 やぎ座は高次の天使の魂が多い! ふたご座がインディゴチルドレンの宝庫なら、やぎ座は高次のクリスタルチルドレンの宝庫です!レベルの高い天使の転生者が多い、やぎ座です。 厳密に言えば、女性には、高次クリスタルチルドレンが多くなっています。男性はレッドまたはヴァイオレットのソウルカラーを持つ人が多く、それは生粋地球人もインディゴチルドレンも多く混ざり合っています。 主に、女性たちの話を書きます。 やぎ座クリスタルチルドレンの特徴は、多才な能力を持つことに加えて、たくましいレッドのオーラを持つ人が多いです。 長女の責任ある立場に生まれることが多く、そうでないとしても長女のような責任感の高さやたくましさを見せます。家族の世話を引き受けたり、男性並みに稼ぐキャリアウーマンになったり。主婦に収まる場合は、スーパーお母さんと呼ばれそうなしっかりした母親像を演じたりします。 「意識高い系」女子が多い。 やぎ座は、いわゆる「意識高い系」女
おうし座はどんな魂の人が多い?(4月21日~5月21日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類の傾向について、星座別に語るものです。 星座ごとに、ある程度魂の種類の傾向があります。 2回目はおうし座です。 おうし座は宇宙人の魂を持つ人が多い。 おうし座、特に5月生まれのおうし座には、宇宙人の魂を持つ人が多いです。インディゴチルドレン、スターパーソン、スターチャイルドのことです。 宇宙人の中でも多芸多才なスキルを持った魂が多く、学年の序盤に生まれた環境も相まって、学業のなかなか優秀な人が多くなっています。オール4に近いような成績をとる人が多く、また、班長くらいのリーダーシップをそつなくこなすでしょう。 おうし座の役割は、実務能力によってクラスや組織を整えていくことです。 ロイヤルブルーが強いわけではない。 このサイトの読者さんは、宇宙人の魂と言えばロイヤルブルーのオーラの強い人というイメージが大きいのではないでしょうか。 しかし、おうし座の宇宙人はロイヤルブルーの感性はあまり高くない傾向です。 ロイヤルブルーのオーラが強いと、社会改革を牽引しますが社会適応が苦手になります。おうし座は社
おとめ座はどんな魂の人が多い?(8月23日~9月22日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類について星座別に語るシリーズです。 6回目の今回はおとめ座を解説します。 おとめ座は「花の鎖」が多く、癒し系美人の宝庫。 おとめ座は、「花の鎖」の魂の女性が多いです。 「花の鎖」とは、守護天使の魂を持つきわめて珍しい人たちで、クリスタルチルドレンの一種です。守護天使たちが、人間の体をまとって実地的な知識・見識・思考を身に付けるために転生しています。 生の最も大きな目的は「尽くす恋愛」を体験することにあり、それが出来るようにとても美しい顔立ちで生まれてきていることが多いです。 「花の鎖」の女性は体質的に繊細な人が多く、お酒やタバコ、化学物質などを苦手に感じていたりします。お肉もあまり好まないでしょう。 「花の鎖」でない場合も、天使のようにおっとりした雰囲気の美人が多い星座です。 モテるが、恋愛運が高いとは言えない?? おとめ座女性は美人であることが多く、おっとりと穏やかに微笑むので、男性からはモテます。引く手あまたという感じで、なんとなく暮らしているだけでも恋愛に飢えることはないでしょう。..
おひつじ座はどんな魂の人が多い?(3月21日~4月20日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類について気になっている人は多いようです。 星座によってある程度、魂の種類にも傾向があります。 最初におひつじ座は、どのような魂の人が多いのでしょうか? すべての星座について、記事を作成する予定です。お楽しみに。 おひつじ座は赤いソウルカラーを持つ人が多い。 おひつじ座は、クリスタルチルドレンかインディゴチルドレンかは様々で、あまり傾向がありません。 おひつじ座によく見られる魂の傾向としては、「レッドのソウルカラーを持つ人が多い」ということです。 ソウルカラーとは、生まれつき強く持つオーラのことです。過去世での修練・体験によって得意分野となった色です。 ソウルカラーがレッドでなくても、レッドのオーラが強い傾向にあります。 欲が強く、行動力に長ける。 おひつじ座の人は、良くも悪くも欲が強いです。 「〇〇が欲しい!」「××がしたい!」といった欲求が強く、そしてそのために自らどんどん行動していくアクティブさがあります。 恋愛においてもこの性質は表れ、女性であっても自分から気になる人に話しかけていく人
てんびん座はどんな魂の人が多い?(9月23日~10月22日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類について星座別に語るシリーズです。 7回目の今回はてんびん座を解説します。 ふたご座に次いで宇宙人の魂が多いてんびん座。 ふたご座には宇宙人の魂の人がとても多いのですが、てんびん座はそれに次いで、宇宙人の魂の人が多いです。宇宙人の中でもオーラの多彩な、優秀な人が多いです。誠実な人というよりは優秀な宇宙人が多い感じです。 いわゆるインディゴチルドレン、そしてその中でもロイヤルブルーのオーラが強いピュア・インディゴが多い、てんびん座です。 優秀かつ自立的な人で、女性でも働くことにおびえたりすることはまずありません。単調な仕事をこなす忍耐力もありますが、芸術的な感性や美学を持ち併せることが多く、デザイナーやアーティストなど、芸術的な仕事に向かう人の多い星座です。 性同一性障害の人が多い。バランスのとれた成熟した人になる。 てんびん座には、性同一性障害の人が多いです。 いえ、自分を性同一性障害だと自覚している人は多くないかもしれません。 要は、体の性別と魂の性別の異なる人が多いのです。過去世で男性だ
しし座はどんな魂の人が多い?(7月23日~8月22日生まれ)
インディゴチルドレン、オールドソウルなど、魂の種類について星座別に語るシリーズです。 5回目の今回はしし座を解説します。 しし座には「ソフィア」「ピュア・インディゴ」が多い。 しし座は、宇宙人の魂を持った人が多いです。インディゴチルドレン、スターパーソン、スターシードのことですね。 中でも、ロイヤルブルーのオーラを強く持つピュア・インディゴが多く、魂の種類で言えば「ソフィア」が多いです。 「ソフィア」と言えば、「オールドソウル」と並んで優秀多彩な頭の良い魂で、なおかつ肉体的なことも得意としており、総合力では「オールドソウル」に勝るほどです。 向上心や正義感も強いでしょう。子供の頃には少なくとも1度くらいは学級委員や部長などを経験しており、人を率いることの酸い甘いを体感しているでしょう。 明るく華やかな人が多く、成功しやすい。 しし座は、明るくて華やかな人が多いです。 とても社交的で、人前に立つことを苦にせず、さらには美しい顔立ちまで授かっているでしょう。オシャレへの興味も強いため、目立つ美人になります。 有名になる星のもとにある、という感じです。
クリスタルチルドレンの簡単診断。天使だけでなく妖精の魂も。
天使の魂を持つと言われるクリスタルチルドレン。特徴を知れば、ある程度自分で診断をすることが出来ます。クリスタルチルドレンには天使だけでなく妖精(植物霊・鉱物霊)の魂を持つ人もいますが、それらも含めて、このページのチェックリストで簡単にセルフ診断をすることが出来ます。 クリスタルチルドレンは天使?妖精(植物霊・鉱物霊)の魂を持つ人も! 一般的に、クリスタルチルドレンは「天使の魂を持つ人」と言われています。スピリチュアルに強い興味を持ち、自分がクリスタルチルドレンではと調べる人にはたしかに天使の転生者が多いのですが、しかしクリスタルチルドレンには妖精(植物霊・鉱物霊)の魂を持つ人もいます。 特徴を見れば、大体自分がどの魂を持つか見当をつけることは出来ます。 クリスタルチルドレンの簡単診断チェックリスト。 上級天使の魂を持つ人。(ピュア・クリスタル) 大きな瞳を持つ美人で、上品なおしゃれを好む。 おおむね真面目に、学業や仕事をこなす。 アルコールやタバコを嫌い、自分は繊細だと感じる。 下品な下ネタを言う人がとても嫌い。 宮崎アニメを非常に好む。...
みずがめ座はどんな魂の人が多い?(1月21日~2月19日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類について星座別に語るシリーズです。 11回目の今回はみずがめ座を解説します。 高次の天使が多いみずがめ座。 みずがめ座は、女性に関しては高次の天使の転生者が多いです。クリスタルチルドレンですね。 男性においても、平成世代以降はもっぱらクリスタルチルドレンですが、高次の天使が多いわけではなく、少々芸術を好む魂が多くなっています。 みずがめ座の女性たちは、実はものすごいポテンシャルを秘めています。しかし、学業などで優秀に「なりすぎないように」、早生まれの時期に誕生しています。この優秀な魂たちがもし4月、5月の年度頭に生まれていると、ピュア・インディゴ並みに優秀な人になりそうです。みずがめ座の女性たちは、生徒会長や東大生になることを使命とはしていないため、勉強や体育で不利な早生まれの時期を選んで生まれてきています。 とてもおっとりしていて、勉強はまるで得意でないみずがめ座女性もいますが、それでも未熟な魂ではなく、グリーンやブルーのオーラの高い、精神性の高い魂が多いです。 勉強よりも芸術を。目立つこ
かに座はどんな魂の人が多い?(6月22日~7月22日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類の傾向について、星座を軸に解説します。 星座ごとに、魂の種類にはたしかに傾向があるのです。 4回目はかに座です。 かに座は家庭的な人が多い。 一般的な星占いでよく解説されているように、かに座は「殻に閉じこもる=家庭的な人」が多いです。 これは、魂の種類の側面から言えばレッドのソウルカラーを持つゆえです。安定志向であり、やや保守的な傾向です。さらには親も家庭的な傾向にあるため、なおさらかに座は家庭的になります。 しかし、同じかに座でも7月生まれの場合は異なる傾向を見せます。 開放的な夏の印象が強いからか、7月生まれになると外交的で快楽好きに育っていく傾向です。駅ビルやビーチを好むようなイメージです。 平成世代の場合は、もっぱらクリスタルチルドレンが多いです。 1975年よりも前に生まれた世代は、普通の地球人の魂の人が多いです。 家事力を身に付けましょう! かに座の女性は、家庭的なスキルを高め、それをシェアする使命を持っています。 一般的には母親がそれを得意とするはずで、親に歯向かわずに育つなら
さそり座はどんな魂の人が多い?(10月23日~11月21日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類について星座別に語るシリーズです。 8回目の今回はさそり座を解説します。 レッドやヴァイオレットのソウルカラーを持つ人が多い。 さそり座は、レッドやヴァイオレットのソウルカラーを持つ人が多いです。 やや保守的な価値観を持つ傾向で、それは親の影響でもあります。家庭を守る、周りの人を手助けする、そんな使命を持つので、それで良いと言えます。あなたは、グローバルだなんだと英語を操って外資系企業で働く必要はないのです。 ヴァイオレットのソウルカラーを持つ人は、一般的には大衆奉仕の使命を持ちます。しかしさそり座の場合、あまり世界に広く繰り出していく必要はないです。家族を養ったり、あなたの家に招き入れた人を助けて生きる、といった使命を持ちます。 ヴァイオレットの人は、霊能者、セラピストなどなりたがる傾向がありますが、スピリチュアル商売はあなたの使命にありません。むしろ、神秘に頼らずに、体をよく動かして家事をしたり、野菜を育てたりすることのほうが大切です。あなたがバイオレットパーソンであるとしても、「家族(
ふたご座はどんな魂の人が多い?(5月22日~6月21日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類の傾向について、星座を軸に解説します。 星座ごとに、魂の種類にはたしかに傾向があるのです。 3回目はふたご座です。 ピュア・インディゴが圧倒的に多いふたご座。 このシリーズにおいて、最も注目すべきはふたご座の人々です。 ふたご座には、ピュア・インディゴが圧倒的に多いのです。ピュア・インディゴとはロイヤルブルーのオーラを多く生まれ持つインディゴチルドレン、宇宙人の魂の人のことです。「優秀な宇宙人の魂」の人が多いのです。 「優秀」といいますか、精神性の高い・誠実な人が多いです。 「オールドソウル」が非常に多いです。「ソフィア」も多いですが、優しさに長ける「ソフィア」が多いです。 端的に言って、ふたご座の人々は精神啓蒙の砦です。この人々のモラルが崩壊すると、日本社会のモラルはたちまち崩壊するでしょう。人々はお金や快楽のことしか考えなくなってしまうでしょう。 「二面性」ではなく「多面性」があるのです。 占いの本などでは、「ふたご座は二面性を持つ」と書かれていることが多いです。しかし、それは誤りです。
いて座はどんな魂の人が多い?(11月22日~12月22日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類について星座別に語るシリーズです。 9回目の今回はいて座を解説します。 クリスタルチルドレンが多いいて座。 いて座生まれは、クリスタルチルドレンが多いです。クリスタルチルドレンの中でも天使の魂を持つ人が多いです。 楽しいことが大好きな快楽主義者が多い傾向で、しかしそれは親の影響によるところが大きいです。バブリーな感性を持つ親御さんのもとに生まれることが多いのです。いて座の人その人自身は、平成世代の場合は素直でピュアな新米天使の転生者が多く、家庭環境に染まりやすいのです。親が快楽主義なら、「人生はそれでよいのだろう」という価値観で育っていきます。ためらいもなく開放的な人生を生きるでしょう。 親御さんがバブリーでも快楽主義でもない場合、ぜんぜん異なる気質に育つこともあります。その親御さんに似ているでしょう。または人生の若いうちに大きく感銘を受けた芸能人や偉人、漫画のキャラなどに感化されているでしょう。 美人が多く、または美人の顔立ちに生まれていなくても、アイプチやつけまつげ、美容整形など駆使して
HSPの特徴と診断。スピリチュアルな見地と対処法、防御法。
HSPとは? HSPとは「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の略で、簡潔に説明すれば「とても繊細な人」「とても敏感な人」のことです。 1990年代にアメリカの精神医学で提唱されはじめた言葉で、まだ社会にはあまり浸透していません。そのため会社などで理解を得にくく、「生きにくい」と悩む人が多いです。 HSPについて、スピリチュアルな見地を絡めて詳しく解説します。 HSPのセルフチェック診断。HSPの特徴。 HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)は病気ではありません。ある種の気質・体質の傾向を表す言葉で、病院でHSPの診断や治療を受けるのも難しくなっています。 HSPの主な特徴を簡潔に羅列します。 テレビで暴力的なシーンや戦争など見るのが辛い。 誰かが怒っていると、自分が怒られているわけでなくても強い苦痛を感じる。 お酒やタバコが苦手で、飲み会や女子会などが苦痛。 食品や洗剤類、コスメ類の添加物に敏感である。 考え過ぎてしまう傾向がある。憂鬱になってしまう傾向がある。 社会の不誠実さにうんざりする。
【徹底解説!】妖精とは?診断リストと妖精(植物霊、鉱物霊)の詳細。
世界各地に妖精に関する伝承がありますが、果たして妖精は本当に実在しているのでしょうか? あなたについている妖精は?守護妖精診断テスト! こうした診断のニーズが高いようなので、まずはご期待通りに守護妖精の診断テストを提供しましょう。 あなたについてる守護妖精は、あなたの性格特徴から大体予測が可能です。 下記にカテゴリーA、B、C各10問、計30問の設問があります。「YES」か「NO」で答えていってください。それぞれのカテゴリーで「YES」の数を数えてください。YESかNOか迷う場合は「△」で、「△」は2つで「YES」1つとしてカウントしましょう。 それではどうぞ! カテゴリーA 木々の緑が大好き。 ジブリのアニメが大好き。 海よりも山や森が好き。 花を眺めているとキュンとしてしまう。 アロマテラピーが効きやすいみたい。 親が漢方などの自然療法を好む。 農業に多少なりとも興味がある。 ガーデニングや植物育てをしている。 都会っぽい人たちが苦手。 自分はかなり誠実だと思う。 カテゴリーB 海の青が好き。キレイなターコイズ色でなくても海の色が好き。...
【詳述】数秘術とは?~誕生数は参考になるが、姓名数は参考にならない~
数秘術とは、生年月日をもとに人の運命を予測いていく、占いの一つです。ユダヤ人発症の占術であるという神秘性もあいまって人気に火がつき、また、やり方が比較的簡単であることから、これに夢中になる女性は多いでしょう。一般的に、「カバラ数秘術」といいます。英語では「ヌメノロジー」です。 「数秘術」というと何か秘術・秘儀のようなイメージを持ちますが、要するに誕生日占いのことで、「誕生日占い」という名前で発信されていることも多いです。(365日誕生日占いはまた別です。) 姓名を数字に直して占術するものもあります。それについては後述します。 カバラ数秘術の性格診断はそこそこ当たる。 占いというのは、ほとんどがでたらめなものばかりで信頼に欠けますが、誕生日占術に関して言えば、カバラ数秘術は星座占いと並んで、ある程度の人格傾向に的中がみられます。 カバラ数秘術としては「運命を予測する」と表現していますが、運命を当てているというよりはその人の気質・長所を系統立てるもので、その長所ゆえに固有の人生模様になる、といったものです。たとえば、知性の強い人は自然と指導職に進んで
【詳述】夢占い・夢診断の真相。~夢に出てくる事象が暗示している内容は人によって違う!~
印象的な夢を見たときは、その夢にどんな意味があるのか、気になるものです。夢は人にサインを送ると言われていますが、実際のところ、どうなのでしょうか? 夢占いとは?夢診断とは? 夢占い・夢診断とは、夢に出てきた人・物、夢でとった行動などが暗示する意味を読み解き、心理状態を分析したり未来を予測することをいいます。夢判断、夢分析ということもあります。 夢占い・夢診断をしたいなら、いくつかの注意点があります!必ず、それを知ってから行いましょう。 見る夢のすべてにメッセージ・暗示があるわけではない! 夢に見る内容は、たしかに現在の心理状態をわかりやすく当人に示す意味があったり、未来の出来事を暗示したりすることがあります。しかし、見る夢のすべてがそのようなサインであったりはしません。 夢の役割には様々なものがあり、すべての夢があなたにサインを送っているわけでもないのです。「気になった夢がサイン」というわけでもありません。 また、様々な要因によって夢の内容は変わります。たとえば、尿意を催しているときにはおしっこをしている夢を見たりしますし、汚れたオーラをまとった
色彩心理学は当たるの?心理テスト、カラー占いは当たるの?【充実色彩診断付き】
オーラソーマが日本に普及してきた頃から、色彩心理学に基づく心理テストや占いも脚光を浴びるようになってきました。雑誌には小さな特集が組まれ、新書もあちこちで出ています。資格検定も盛んになっています。 ところでこの色彩心理学というのもの、信ぴょう性はあるのでしょうか?つまり、当たるのでしょうか? 好きな色で、気質はわりと当たる。 「あなたの好きな色は何ですか?」と尋ねるタイプの心理テスト・カラー占いにおいて、気質・性格の診断はわりと当たります。 人は色を好む際、その色が持つ大衆イメージも無意識的に考慮しながら選んで(好んで)います。とはいえ、色の持つ大衆イメージをまるで気にしない人もまれにいるため、この手の心理テスト・カラー占いが確実に当たる、とは断言できません。 気になる彼の服装を、1カ月くらいチェックしてみよう。 気になる彼など、他人の性格を色彩心理学から推測したい場合、「私服」を観察するとかなりの確率で参考になります。人は、自分の最も好きな色の服飾品を多く持つ傾向にあるからです。 今日の服装をチェックするだけでなく、1カ月くらいはその人の服装動
うお座はどんな魂の人が多い?(2月20日~3月20日生まれ)
インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなど、魂の種類について星座別に語るシリーズです。 最終の12回目はもちろん、うお座を解説します。 うお座はピンクのソウルカラーを持つ天使が多い。 うお座の女性は、ピンク色のオーラを多く生まれ持つ、天使の魂の人が多いです。天使の魂とは、クリスタルチルドレンのことです。 「彼女は天使みたいだ」と人が言うとき、どんな人物を思い浮かべますか?可愛らしくて柔らかい、優しそうな女性でしょう。うお座の女性はまさしく、そういう雰囲気の魅力的な人が多いです。 生まれながらに美しい顔立ちをしていることが多く、また、カラフルなおしゃれが好きで、一層可愛らしくなっていきます。 おっとりマイペースなのは早生まれ特有の気質。 うお座は美しい人が多いですが、「美人」というよりも「可愛い人」が多いです。ちょっとあどけない感じです。 うお座女性の中には、キビキビしたキャリウーマンに憧れたり、モデルのようなクールな美人に憧れたりする人もいるでしょう。そして自分のおっとりした気質にコンプレックスを感じるかもしれません。 しかし、そのおっとりと
【徹底解説!】スターシードとは?(診断付き)宇宙人の魂を宿す人。インディゴチルドレンと同じ意味~
「あなたはスターシードだね」なんて霊能者から言われたことのある人もいるのではないでしょうか? この記事では、「スターシード」についてどこよりも詳しく解説します。 抜粋もくじ ・ スターシードの大きな特徴。ハデなサイキックは発現しない! ・ スターシード男性と恋愛相性の良い女性は? ・ あなたはスターシード?診断チェックリスト。 ・ スターシードの覚醒・目覚め。 ・ 私の運命の人(ツインレイ)はスターシード? ・ スターシードの芸能人、有名人。 スターシードとは?宇宙人の魂を持つ人のこと。インディゴチルドレンと同じ意味。 スピリチュアリズムにおいてスターシードとは、宇宙人の魂を宿した人のことをいいます。インディチルドレン、インディゴパーソン、ピュアインディゴ、スターパーソン、スターチャイルドと大体同じような意味です。 厳密に言えば、インディゴチルドレン、インディゴパーソンは宇宙人とは限らないのですが、巷ではもっぱら、宇宙人の魂を宿す人の意味で用いられています。 人口の2パーセントくらいはスターシード。そう珍しくない。 地球人口の2パーセントくらいは
bottom of page