top of page

真面目に生きてきたことを嘆かないで。

世の中は、誠実な人が報われるわけではありません。

欲しいものを「欲しい」と主張する人たちが快楽を得ますし、「私がやったのよ」と自慢する人が賞賛されます。

オーラの成長においても同じことが言え、保守的に堅実に生きる人よりも好奇心に任せて飛び出して行く人のほうが大きな総合力に達しやすい傾向があります。

真面目に生きてきた人は、「私の人生は虚しかったのでは」と嘆くでしょうか。

しかし、どうか嘆かないでください。



極みに達するのは、結局は真面目な人です。

「キリスト」タイプな自由奔放な人は、「平均60点」くらいの秀才的な総合力には達しやすいです。それに、多くの大衆にも愛されやすいです。

だからうらやましく感じます。


しかし、「平均70点」やアセンション、大大天使(大天使のさらに上)にまで達するのは、やはり「根が真面目」な人です。

様々な事柄で本当に高みに達するには、真面目な倫理観と「コツコツと地味な努力を続ける」という勤勉さが不可欠です。

グリーンが非常に高い人というのは、真面目に暮らし、勉強や仕事などの義務を責任感持ってこなそうとする人です。



アセンションレベルの人は、真面目な人が好き。

「平均70点」、アセンション並み、大大天使、それくらいの極めて達観した人たちは、「真面目な人」が好きです。

極めて達観した人と意気投合するのは、結局は真面目な人です。


どれだけ多彩でも、「真面目さ」という幹の(少)ない人に対して、全幅の信頼は置けません。

極めて達観した人は、何かのプロジェクトのメンバーを選ぶとき、少なくとも主要なところには真面目な人を指名するでしょう。そこに選ばれるのは、可愛いアイドルではなくあなたです。


真面目な人を信頼しますし、真面目な人の「真面目さ」が好きなのです。そこに好感やトキメキ、尊敬を感じます。



真面目さの次に快楽的要素を伸ばす、その順番で良いです。

勤勉さ、社会性、知性、そのような真面目な要素をまずは伸ばす生き方で、間違っていません。

「私は充分に立派になったな」と感じたなら、それらは少し脱力して、異なる側面を磨いていきましょう。

おしゃれを磨いたり、笑顔を磨いたり、冗談を言う練習をしたり、人を笑顔に出来る芸能を磨いたり、などです。

フリーランスなどユニークな生き方を選ぶのは、立派な社会性を発揮してからでよいです。

「真面目なのに自由」そのような人が、とてもとても魅力的です!


人に信頼される真面目さを確立できたなら、次はおしゃれに励んだらよいです。可愛くなり、セクシーになったらよいです。するとあなたは、多彩で魅力的な人になります。

あなたの真面目さや勤勉さを、おしゃれや芸術やセックスや快楽的要素に費やすなら、それらでも高みに達するでしょう。勤勉さと努力によって、非常に可愛くセクシーになるはずです。


勤勉さは、すべての能力を伸ばす重要なカギです。



「60点」な人たちでは満足できないはず。

あなたは、精神性の高い、総合力の高い人を友人や恋人や仲間として求めるでしょう。

最初のうちはテレビタレントのような「平均60点」くらいの人をとても魅力的に感じるでしょうが、しばらく一緒にいると、その人では物足りなくなってくるでしょう。

グリーンを中心に、各色がもっと高いような人でないと、「居心地がよい」と感じられないはずです。


あなたは、恋人や友人に「平均70点」くらいの人を求めてさまようでしょう。

そのような人を見つけて声を掛けたとき、あなたのこれまでの真面目さや勤勉さの土壌は非常に役に立つはずです!あなたは気に入られますし、信頼されます。



真面目に生きてきたことを、どうか嘆かないでください!

最新記事

すべて表示
結婚や出産をしても女を捨てないほうがよいです。

結婚や出産をすることで、おしゃれをしなくなってしまう女性がいます。「子を持った女はそういうものだ」と考える人も多いでしょう。しかし、そういう周囲の考えに流されずに、結婚や出産をした後も適度にカラフルに彩り続けるほうがよいです。 ク リスタ ル世代は恋愛欲求が消えはしないでしょう。 たしかに戦後世代の女性などは、結婚をしてパートナーを確保できたらもう、恋愛など興味がなくなる人も多かったようです。扶養

 
 
好意を伝えると男性は優しくなる。

男性は、人に好感を抱いても迂闊に好きと伝えるべきでありません。 女性は、人に好感を抱いたなら「好き」と伝えてしまったほうが良いです。 女 性は興 味ない男性に好かれても嬉しくないが・・・ 女性の場合、興味のない男性に「好きだよ」と言われると、「鬱陶しいな」と感じることが多いものです。避けたくなってしまうことすらあるでしょう。 そんな実体験から、自分が男性に好感を抱いたときも、その好意が相手に疎まれ

 
 
「この人でもまぁいいか」ではなく「セックスしてほしい」のは誰?

男性遍歴を5人も重ねてきたのにまだセックスに充足していませんか?それは、あまり好きでもない人とばかり付き合ってきたからではないでしょうか? 日本人女性はあまりよい恋愛をしていません。妻は「亭主元気で留守がいい」と言い、女子会では彼氏のグチばかりが飛び交います・・・。 「 この人 でもまぁいいか」という人とセックスしてもそんなに幸せではない。 日本人女性は、自分から本気で男性を追いかけることが少ない

 
 

Ⓒ​ピンクのオーラを高めるには?

bottom of page